さくらまつり
H18年3月下旬〜4月初旬
清水公園「さくら情報2006」
HOME
*最終*
H13-17
※情報の更新は不定期です、参考程度にご覧ください。
「4月6日で最終です」
「地図」:食事�・買い物などは「こちら」
●公園の花の様子はのこちら
SP�フ�ォ�ト�メ�ニ�ュ�ー
●平成17年の写真
「さくら情報2005」
No.08(4月6日)
 ・「そめい吉野」散り始めています。 昨日の雨で残りは6〜7分程度でしょうか!
 ※強い雨や風が無ければ週末まで(残り5分位?)お花見が楽しめそうです。 「早咲きのつつじが咲き始めています」
「そめい吉野」
公園通り
第1公園
第2公園
散り始めました
4月6日






No.07(4月3日)
 ・「そめい吉野」が満開に! 朝からの強風で花びらが舞っています
 ※見頃は後2〜3日くらいでしょうか? 「お花見はお早めに・・・」
大きい写真》》
「そめい吉野」
公園入口
公園通り
劫初の桜
満開
4月3日




金乗院境内
樹齢160年?
No.06(4月2日)
 ・「そめい吉野」がほぼ満開になりました。 しだれ桜は散り始めたようです
 ※早朝にボランティアの方々が清掃されていました。ゴミの持ち帰りにご協力ください。火気の使用も禁止されているようです。
「そめい吉野」
公園通り
第1公園
第2公園
ほぼ満開
4月2日






No.05(4月1日)
 ・「そめい吉野」が全体的に見て七〜八分咲き程度のようです。劫初の桜 と しだれ桜は満開
 ※水上アスレチック側のレンギョウの黄色、さくらの白のコントラストがきれいです。
「そめい吉野」
公園通り
公園入口付近
劫初の桜(そめい吉野)
七分咲き程度
4月1日
そめい吉野
(八分咲き程度)
そめい吉野
(七分咲き程度)
金乗院境内
(満開)
No.04(3月31日) *再開しました*
 ・「そめい吉野」が五分咲き程度、しだれ桜・寒緋桜などが満開になっています
 ※レンギョウ、水仙、ぼけ、こぶし、ミモザなども咲いています。
「そめい吉野」
公園入口付近
劫初の桜(そめい吉野)
しだれ桜
五分咲き程度
3月31日
そめい吉野
(五分咲き程度)
金乗院境内
(ほぼ満開)
聚楽館前
(満開)
※お詫び( 3月 26日)
 ・都合によりNo.03以後情報更新を休止致しました。   ご容赦ください。
 ※そめい吉野が咲き始めているようです、この週末は花見客で賑わうことと思われます。
No.03(3月18日)
 ・「伊豆多賀赤」が二分咲き程度、寒緋桜・しだれ桜が開花間近になってきています
 ※梅、サンシュユ、水上アスレチック脇のレンギョウが見頃です、水仙なども咲いています。
「そめい吉野」
伊豆多賀赤
しだれ桜
寒緋桜
僅かにピンク色が!
3月18日
ハーブガーデン前
(二分咲き程度)
聚楽館前:梅園
(3〜4日で開花?)
金乗院側
(明日にも開花?)
No.02(3月15日)
 ・「伊豆多賀赤」が開き始めたようです
 ※梅、サンシュユが見頃、レンギョウも咲き始め、水仙なども咲いています。
「そめい吉野」
伊豆多賀赤
その他
参考(H17年)
つぼみの状態
3月15日
ハーブガーデン前: 3月15日
(開き始めた花)
「寒緋桜」
3月15日
伊豆多賀赤
平成16年3月19日
No.01(3月12日)
 ・「伊豆多賀赤」のつぼみが伸び始め、そめい吉野のつぼみが大きく膨らんできています。
   (伊豆多賀赤の開花は昨年より3日程度遅いような感じです)
「そめい吉野」
伊豆多賀赤
その他
参考(H17年)
つぼみの状態
3月12日
ハーブガーデン前: 3月12日
(3月23日頃は見頃に?)
「しだれ桜」
3月12日
伊豆多賀赤
平成16年3月12日
No.00
 「さくらの見頃は?」 ・4月1日〜3日頃 :3/12メモ (注)当サイトの勝手な予想ですので保証は致しません。
   ※H17年は4月 9日頃、H18年は3月30日頃が満開でした。
*見頃はほぼ予想通りの結果でしょうか!?(4/02メモ)
 過去の写真
2005年
2004年
2003年
2002年
清水公園
仁王門(金乗院)
平成17年4月10日撮影
清水公園
桜並木(入口付近)
平成16年3月31日撮影
清水公園
仁王門(金乗院)
平成15年4月6日撮影
千葉県立関宿城博物館
*清水公園より2-3日遅い?
平成14年3月24日撮影
2001年
清水公園
第1公園広場(左は桜ヶ池)
平成13年4月7日撮影

↓こちらもご覧ください↓
「地図」:食事�・買い物などは「こちら」
 清水公園に関する詳細情報は
   清水公園ホームページ(株式会社 千秋社 清水公園)
<メモ>
清水公園
清水公園ホームページ
 千葉県野田市清水906
   (最寄り駅:東武野田線清水公園駅下車)
http://www.shimizu-kouen.com/ > をご覧ください。
注)写真の無断転載・複製はご遠慮下さい。